【週末政治活動③】三瀬高原スタンプラリー&ゴミ拾い

週末政治活動

4か所目は、やまびこの湯さんです。施設長には前職で良くしていただいていたので、ご挨拶がてら汗を流しに来ました。

メインの温泉はもちろん、サウナオタクも大満足なセルフロウリュのサウナ、最先端の流行まで取り入れた漫画コーナー、お子様連れも安心して入れる家族風呂など最高の温泉施設と言っても過言ではない場所です。

去年の春に前職場を退職するまでは、週1ペースで通っておりました。

その後、5か所目として施設内の三瀬温泉前直売所さんへ。こちらでは柚子胡椒を購入させていただきました。

右から順に、マッちゃんさんで購入した和紅茶、温泉上がりに飲んだみるくコーヒー(ミルン牧場さん製)、柚子胡椒です。

この和紅茶は富士町で作られており、私が以前勤めていたレストランで提供していたものです。深みのある甘みが特徴で、紅茶が苦手な方やお子様も美味しい美味しいと言って飲んでくださったのを覚えております。

みるくコーヒーは牧場産とあって濃厚な味を想像していたのですが、とてもさっぱりしていて温泉との相性が抜群だなと感じました。やまびこの湯の方曰く、同シリーズの飲むヨーグルトも美味しいそうなので、次回試してみようと思います。

柚子胡椒、最高ですよね。早速本日の夕食のお味噌汁に混ぜて頂戴しました。

帰りがけにゴミ拾いも少し。本日お会いした皆様、ありがとうございました。

訪れる機会が少ない方もいらっしゃるかもしれませんが、三瀬は1日ではとても遊びつくせないほど魅力に溢れた場所です。一人で食べ歩き、恋人と景色を見ながらゆっくりと、子どもを連れてどんぐり村さんや山あそびさんで遊びながら学ぶ……。ライフステージに合わせて無限の楽しみ方が出来ます。

スタンプラリーは年末まで実施されています。皆さんも是非挑戦してみてください。

タイトルとURLをコピーしました